
B04S0702_01論文_明治期における常願寺川の改修工事2
12 images

B04S0702_02論文_明治期における常願寺川の改修工事
8 images

B04S0703_01論文_災害復旧費国庫補助制度の制定に至る史的考察
12 images

B04S0703_02論文_明治期における富山県の治水施策に関する研究
11 images

B04S0703_03推移図
6 images

B04S0704_01図_グラフ
17 images

B04S0704_03図_市域構造の推移
1 image

B04S0704_04資料_計画書
1 image

B04S0704_05表_内務省統計報告より
1 image

B04S0704_06表_改修事業区間
1 image

B04S0705書簡_柳下友太郎から
8 images

B04S0706_01報告書_教師バルトン捧呈報告書訳など
2 images

B04S0706_02資料
1 image

B04S0706_03辞令
2 images

B04S0706_04明治大分水路土地改良図
1 image
B04S0707図_常願寺川新旧比較図
1 image
B04S0708資料_図説日本の歴史16
2 images
B04S0709_02図_英語表記の図5枚
5 images
B04S0709_03資料_朝日の新提
1 image
B04S0710図_グラフ等_筑后川出水量計算
5 images
B04S0711図_水路系線図
3 images
B04S0712表_常願寺川筋砂量
3 images
B04S0713表外国人技師月給など
2 images
B04S0714手紙
1 image
B04S0715メモ_様々な図が書かれたメモ3枚
4 images
B04S0716資料_本邦河川改修について
1 image